J-link製品シリーズ比較
J-linkシリーズとJ-Traceシリーズの比較
J-LinkまたはJ-TRACEモデルがあります。J-linkは基本デバッグミュレータであり、J-Traceはトレース機能という利点を持つ完全なセットとなります。
J-LinkとJ-TRACEモデルのハードウェアとソフトウェアの機能の詳細な概要は、以下のサイトをご覧くださいモデル比較をみてください。
| 
 モデル  | 
 RAM ダウンロード  | 
 ダウンロード  | 
 GDBサーバ  | 
 無制限 フラッシュ  | 
 J-Flash  | 
 RDI  | 
 イーサネット  | 
| 
 3.0 MB/s  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
|
| 
 3.0 MB/s  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 ✖  | 
|
| 
 1.0 MB/s  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 ✖  | 
|
| 
 1.0 MB/s  | 
 
  | 
 
  | 
 ✖  | 
 ✖  | 
 ✖  | 
 ✖  | 
|
| 
 J-Link EDU *3  | 
 800 KB/s  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 ✖  | 
 ✖  | 
 ✖  | 
| 
 3.0 MB/s  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 ✖  | 
|
| 
 J-TraceARM *5  | 
 800 KB/s  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 ✖  | 
  サポート済          ✖含まれていません
- *1 統合開発環境に利用
 - *2 Segger社が出しているソフトウエアが含まれます
 - *3 教育利用
 - *4 Cortex-M3およびM4のみ
 - *5 ARM7.9コアのみ
 
Jink製品シリーズサポートコア
| J-Link BASE | J-Link PLUS | J-Link ULTRA+ | J-Link PRO | J-Trace for Cortex-M  | J-Trace ARM | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ARM legacy cores | ||||||
| ARM7 | ||||||
| ARM9 | ||||||
| ARM11 | ||||||
| ARM Cortex cores | ||||||
| Cortex-A5 | ||||||
| Cortex-A7 | ||||||
| Cortex-A8 | ||||||
| Cortex-A9 | ||||||
| Cortex-A12 | ||||||
| Cortex-A15 | ||||||
| Cortex-A17 | ||||||
| Cortex-M0 | ||||||
| Cortex-M0+ | ||||||
| Cortex-M1 | ||||||
| Cortex-M3 | ||||||
| Cortex-M4 | ||||||
| Cortex-R4 | ||||||
| Cortex-R5 | ||||||
| SC000 (M0 secure) | ||||||
| SC300 (M3 secure) | ||||||
| Microchip PIC32 | ||||||
| Microchip PIC32MX | ||||||
| Microchip PIC32MZ | ||||||
| Renesas RX | ||||||
| Renesas RX110 | ||||||
| Renesas RX111 | ||||||
| Renesas RX210 | ||||||
| Renesas RX21A | ||||||
| Renesas RX220 | ||||||
| Renesas RX610 | ||||||
| Renesas RX621 | ||||||
| Renesas RX62G | ||||||
| Renesas RX62N | ||||||
| Renesas RX62T | ||||||
| Renesas RX630 | ||||||
| Renesas RX631 | ||||||
| Renesas RX63N | ||||||
| Renesas RX63T | ||||||
J-linkの特徴
- 事実上の標準デバッグプローブ
 - ダウンロード速度3 MB/s
 - 知性エミュレータファームウェア
 - 一般的なツールチェーンとの互換性
 - マルチコアデバッグをサポート
 - サポートしているフラッシュメモリ内のソフトウェアブレークポイントを無制限NUMER
 - 外部のフラッシュメモリのCortex-Mのブレークポイントを設定
 - J-Linkのの無制限のフラッシュブレークポイント技術
 - クロスプラットフォームのサポート(Windows、Linux、Mac OS X)
 - 複数のアプリケーションでCPUへの同時アクセスをサポート
 - リモートサーバーが含まれています。TCP / IP経由でリモートのJ-Linkのを使用可能
 - J-LinkソフトウェアでサポートされているすべてのCPUファミリは、追加ライセンスなしで使用可能
 - ソフトウェアアップデートのための料金なし
 - RDIの利用可能なインタフェースDLL
 - ソフトウェアは、すべてのGDBベースのデバッグ·ソリューションで、J-Linkのの使用を許可する、無料のgdbserverを付属
 - 生産フラッシュプログラミングソフトウェア(J-Flash使用可能;有料、キットは無料)
 - デバッガ時、独立したフラッシュダウンロード(内蔵フラッシュ、CFIフラッシュ、SPIFIフラッシュ)
 - CPU / MCU内部トレースバッファをサポート(ETB、MTB···)
 - ETMトレースをサポート(J-TRACE for Cortex-M、J-TRACE ARM)
 - USBまたはイーサネット経由でホストPCに接続することができます(J-Link PRO)
 - USB経由で電力供給には電源不要
 - 広い目標電圧範囲:1.2V - 3.3V、5Vトレラント
 - すべてのJTAG信号は、目標電圧を測定することができ、監視することが可能
 - ターゲット電源:J-Linkは、過負荷保護を対象とする300mAまで供給可能
 - SDKには、(J-Linkのカスタマイズされた使用可能)が利用可能
 - 様々なターゲット·アダプター光絶縁アダプタを含む利用可能
 - 複数のターゲット·インタフェースをサポート(JTAG、SWD、ファイン、SPD、···)
 
サポートCPU
- ARM7/ARM9/ARM11
 - ARM Cortex-A5/A8/A9
 - ARM Cortex-M0/M0+/M1/M3/M4
 - ARM Cortex-R5/R5
 - Renesas RX110, RX111, RX210, RX21A, RX220, RX610, RX621, RX62G, RX62N, RX62T, RX630、RX631, RX63N, RX63T
 







