Cyclone PRO
- P&Eマイクロシステムズ社Cyclone PRO(サイクロン・プロ)は、インサーキットFlashプログラミング、デバッグ、および、テストから製造用に設計された非常に柔軟なツール用ボックスです。
 - フリースケールセミコンダクタ社マイクロコントローラ複数をサポート(以下参照)
 - イーサネット、USB、シリアル接続。ターゲットは、BDM接続
 - Cyclone PROは、内臓メモリーに格納させ、スタンドアローンにて制御可能
 - サポートされているアーケテクチャ フリースケールHC08、HCS08、HC(S)12(X)、ColdFire V1、RS08
 
CyclonePROの特徴
| いくつかのアークテクチャをサポート | 
 フリースケール製HC08、HCS08、HC12、HC(S)12(X) 、ColdFire V1、RS08マイクロコントローラです。1MHzから 8MHz (MON08)へ もしくは 16KHz から 50MHz (BDM)へ、といった内部バス周波数は1.6VからV5で動作します。  | 
| 複数の通信インタフェース | パソコン側の接続方法として、USB、シリアル、およびイーサネットインターフェイスがあります。 | 
| オンボードストレージ | CyclonePROは、不揮発性プログラミングに書きこみたいイメージを事前にプログラムすることができます。CyclonePROにある画面(LCD )からボタンにて、制御できます。スタンドアロンのプログラム動作は、PCを必要とせず、動作可能です。 | 
| 複数のイメージ·サポート | 
 複数のプログラミング用書き込みイメージは、CyclonePROメモリに格納され、複数のイメージを管理することができます。  | 
| LCDディスプレイ | ステータスLEDとボタンが連動して、LCDメニュー表示し、スタンドアロンの制御CyclonePROの構成を可能とします。 | 
| プログラミングシリアル番号 | Cycloneは、シリアル番号などの動的なデータを、プログラムすることができます。 | 

CyclonePRO機能
- バッギング
 - ホストPCを経由して、対話型プログラミング
 - スタンドアロン運用
 - PC制御スタンドアロンのプログラミング
 - ユーザ制御スタンドアロンのプログラミング
 - サードパーティのAPI
 
CyclonePRO含まれるもの
| ソフトウエア | 
 非常に直感的構成ソフトウェア、自動化された制御ソフトウェア、およびインタラクティブなプログラミングソフトウェア。P&Eは、フリースケール、およびその他のサードパーティ·ベンダーから開発ソフトウェアでサポートされています。  | 
| 電源およびケーブル | 電源、通信インタフェースケーブル、およびマイクロコントローラの様々なターゲット接続ケーブルが添付されます。これはKinetisのLシリーズデバイス用のミニ10、ミニ20ピンリボンケーブルを使用し、JTAG-SWDアダプタが含まれています。 | 
CyclonePROオプション
| CABLE-CFアダプタ | 
 CyclonePROは、ColdFire V2-4のターゲットに接続するためのリボンケーブルが含まれています。ただし、MCF5272&MCF5206(E)デバイスは、アダプタケーブルが必要です。  | 
| Cycloneパワーパック | 完全に動作フィールドプログラミングのための軽量でコンパクトなバッテリです。 | 
| CompactFlash | Cycloneが持つCompactFlashに、書き込みイメージをいれて動作させるためには、ライセンスが必要です。PC側のユーティリティが必要です。 | 
| Cyclone自動化パッケージ | CycloneをPC側から自動コントロールをするためのプログラミングパッケージです。そのためのDllライセンスを提供し、動的なデータ書き込み、複数のプログラムイメージにアクセスするなどの制御が可能です。 | 
Cycloneの書き込みパフォーマンス
 スタンドアロンモードでフルプログラミングCycloneProとして、、選択したデバイスから、アルゴリズムの負荷をリセット消去、プログラム、CRCを介して確認し、パワーダウン、パワーアップを含みます。
- RS08KA8、8KB 3.37秒
 - MC9S08JM60、60KB 5.37秒
 - ColdFire MCF51QE128、128KB7.82秒
 
CyclonePROの使い方










		












    



















      


     
      


	



 
 
